こんにちは!カズです!
今回のテーマは、『【人生が楽しくないあなたに】 〜人生を楽しく過ごす秘訣〜』です。
◎ 面談での話
この間、後輩ちゃんと面談をした。
僕:仕事楽しい?
後輩:別につまらないわけでもないですが、楽しくもないですね・・・。
僕:そっか。じゃあ質問変えるけど、何してる時が一番楽しいの?
後輩:そうですねー。特にないですね。
僕:うーん、じゃあ何したい?
後輩:思い付かないです。
僕:・・・そっか。
僕は、この後輩ちゃんを尊敬する!なぜなら、エンジニアの仕事ってみなさんが思っているより地味でキツイ仕事なんですね。それを楽しくもないのに、よくやれるな?って思います。僕なら嫌になって辞めますね。。
◎ 遊ぶために働くな
1日の時間は24時間。そのうち睡眠時間の8時間を除くと16時間がアクティブな時間としましょう。8時間働き、通勤時間が往復で2時間、仕事の準備などを1時間ほど含めると11時間以上が仕事のために使われている。つまり、11/16が仕事のための時間となるのです。残業なんてしてたらもっとですよね?
その時間を我慢の時間とするなんて勿体無いですね!その仕事の時間が楽しい時間に変えられたら、2/3を楽しい時間に変えることが出来るのです!
遊ぶために働く方がいますが、それが悪いというわけではないです。しかし、そのためだけに働くというのは、良くないですね!旅行するため、新しいゲームをするため、呑みにいくためなどを目標に頑張ってしまっては、働くのが辛くなります!
なぜなら、仕事がただの目標のための道具でしかないからです。それを40年続けるなんて地獄ですよ!
◎ まとめ
仕事はお金をもらう場所である。そのため、楽しいことばかりでないことも確かである。しかし、つまらないことばかりでもないと思うんです。
一生懸命やってきたこと形になり評価させることもあるし、仕事を通じて自分の成長を感じることもあるはずです。その時間を楽しまずして、人生を楽しく出来るはずがないです。
プライベートの充実の前に、仕事を充実させてみませんか?それが人生を楽しく過ごす秘訣なんです!!
【こんな記事も書いてます】
※ いつもコメント&ブックマークありがとうございます。励みになります。
※ 面白かったらコメント&ブックマークを付けてもらえると嬉しいです。
また、読者も募集していますので、ぜひともよろしくお願いします。